まちのキレイを、今日も明日も当たり前に。
私たちは、佐賀市内における「事業系ごみ」と「家庭ごみ」の収集業務を通じて、地域の暮らしと事業活動を支えています。目には見えにくいけれど、なくてはならない存在として、安心で快適なまちづくりに取り組んでいます。

事業系ごみの収集
企業や事業者から排出される可燃ごみ・不燃ごみ・資源ごみの回収を行っています。佐賀市の分別ルールを遵守しながら、効率的な収集と、丁寧な指導・対応でお客様の事業活動を裏方からサポートします。
使用車両:パッカー車・ダンプ車等
回収場所:契約先の企業・事業所・店舗など
指導内容:分別違反への対応や、事業者への啓発活動も実施
日々のコミュニケーションから生まれる信頼関係こそが、私たちの原動力です。
佐賀市委託業務(家庭ごみの収集)
佐賀市の委託を受け、地域住民の皆さまから出る一般家庭ごみ(可燃・不燃・資源)を地域ごとに決められた曜日に回収し、指定された処分場まで運搬しています。
使用車両:パッカー車・2tダンプ等
回収地域:佐賀市内の各地域
心がけていること:ルール遵守・安全運転・地域住民との対話
幼稚園児からの「バイバーイ!」の声や、地域の方のありがとうの言葉が、何よりの励みです。
大切にしていること
信頼される対応
どんな状況でも誠実に対応し、モノも人も大切に。
地域とのつながり
自治会・事業者・住民とのつながりを大切にし、まちと共に成長。
社内の明るさ
整理整頓された職場で、社員が元気に働く姿勢を貫きます。
これからの未来
ごみを「回収して終わり」にしない。
リサイクル・リユースによる資源活用、循環型社会への一歩を。
契約件数や使用台数の拡大だけでなく、自社でのリサイクル拠点の構想を視野に、地域とともに進化していきます。